「バーシングフォーラム」は、認定誕生学アドバイザーより構成されたコミュニティ(会員組織)のサイトです。
各講師は、それぞれの体系化された伝える技能や対象別知識をもち、地域や学校で、出産教育、育児教育、性と生殖に関する教育である生命教育である誕生学®を通して、生命観の向上を図り、人生を豊かにするお手伝いをします。
一般社団法人誕生学協会の認定資格
● スクール誕生学アドバイザー(STA)
● マタニティ誕生学アドバイザー(MTA)
※旧 基礎科、研究科、バースコーディネーターとの関係図は現在作成中です
一般社団法人誕生学協会の講師会員(TA)のための情報をまとめたサイトを作成いたしました。
講師会員同士の情報共有と講師間の連携を目的としています
【STA suppor サイト】はこちら
※サイトに入るには「アカウント名」と「パスワード」が必要です
※「アカウント名」と「パスワード」は毎年度変更されます
※2021年度講師会員登録がお済でない方は下記フォームの入力をお願いします
2021年度講師会員更新申請フォーム
↓
https://form.run/@info-
誕生学協会は、未就学児・小学生・中学生・高校生・大学生及び成人のそれぞれの年齢を対象に、妊娠出産のしくみと命の大切さに関する知識の教育及び普及を行い、生涯学習の機会を提供します。これらの活動によって、少子化対策、育児支援、思春期保健対策、生命観・出産観の向上を促すことを目的としています。
一般社団法人誕生学協会は
・2005年8月1日
有限中間責任法人日本誕生学協会として設立。
(のちに公益制度改革により一般社団法人化)
・2011年3月1日に内閣総理大臣から公益法人の認定され
公益社団法人誕生学協会となる
10期8年間、公益法人として活動。
・2019年10月1日より、法人格を公益社団法人から一般社団法人へと変更。
公益的な学校での「性と生命の健康教育事業」のみならず、
より良い保健関連事業の拡大と、子ども達だけでなく、
保護者や大人たちまでも包括したより広範囲の方々に、
様々な性と生命のプログラムを提供するための変更
一般社団法人誕生学協会
代表理事 : 大葉ナナコ